ディズニー愛のテツガク

ディズニーやグルメ・その他情報をテツガク的に語ります!

ディズニーいつ新エリア?注目の『アナ雪』と『美女と野獣』の予想

この記事をシェアする

ディズニーリゾートランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモンGO・ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村

顧客満足が下がり何やらディズニーに不穏な影が⁉

 

 

ディズニーが抱える不安

この盤石のディズニーに一抹の不安が襲ってきました。

 

客数が多いように見えたディズニーですが実際は減ってきています。

 

まだ焦る必要はないでしょうが、対策は講じないと後に響いてきます。

 

背景はUSJ

f:id:tt221411:20170513180928j:image

ディズニーシー入り口(iPhone7撮影) 

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJ)に、4月21日から新エリア「ミニオン・パーク」がオープンした。100億円を投資した新空間は、大好評となっている。同園は、今年1月から期間限定で開催されている毎年恒例のイベント「ユニバーサル・クールジャパン2017」も成功を収めており、勢いはさらに増している。その結果は数字にも表れており、2016年度の来場者数は前年度より5%増の約1460万人に上り、3年連続で過去最高を記録した。

 一方、テーマパークの“絶対王者”である東京ディズニーリゾートTDR)は、東京ディズニーランドTDL)と東京ディズニーシーTDS)の合計来場者数が18年3月期で、前期比2%減の2950万人となる見通しであることを発表した。微減とはいえ、3000万人割れは5年ぶりで、減少は2年連続だ。

 TDRになぜ凋落の兆しが生まれてしまったのか、ビジネス・バリュー・クリエイションズ代表取締役マーケティングアドバイザーの山本康博氏に分析してもらった。

●「美女と野獣」はコンテンツとして不十分?

TDRができた1983年と、今年生まれるデジタルネイティブ世代が青年になる2035年の人口動態の数を比較してみると、20歳以下の若者たちが圧倒的に少なくなるので、テーマパークビジネスは今後苦しいコンテンツになることが予想されます。そのため、人口減少が向かい風になるのはUSJも同様なのですが、USJTDRに比べてうまく運営している印象です」

 その要因は、USJ運営会社の株式会社ユー・エス・ジェイで1月までチーフマーケティングオフィサーを務めていた森岡毅氏の存在だ。

森岡氏が『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』で大成功した後、USJはいろいろなアニメやゲームなどとコラボレーションするようになって、コンテンツがごちゃ混ぜのカオス状態になっています。最初は疑問視していたのですが、これがうまくいって来場者を楽しませているようです。一方のTDRは、“ディズニー”という縛りがあります。もちろん、必ずしも足かせになるわけではありませんが、かつてはスペースマウンテンやビッグサンダーマウンテンなど、映画を舞台にしていないアトラクションを中心にして、ディズニーの世界観をつくっていました。しかし、USJの影響を受けてなのか、近年では映画ありきの展開に舵を切っているような気がします」

 その例として挙げられるのが、20年にオープン予定の「美女と野獣エリア(仮称)」だ。投資額はTDLTDS開園以来最大規模の750億円を見込んでいるが、この大事業に山本氏は首をかしげる

「投資額的にはTDLTDSに続く3つめのパークとなり得る規模ですが、ハリーポッターのようにシリーズ化されているわけでもなければ、『アナと雪の女王』のように近年話題をつくったわけでもない、単発映画の『美女と野獣』が、ひとつのパークを担えるほどのコンテンツなのでしょうか。そういう面でも、TDRの施策にピントのズレを感じます」

●夢の世界をぶち壊した企業広告の功罪

 また、TDRを運営しているオリエンタルランドと、本体の米ディズニーの関係性も、人気に陰りを落とす要因だと山本氏は指摘する。

「世界のディズニーランドと違って、オリエンタルランドは本社のディズニーと資本提携も人的交流もありません。しかし、オリエンタルランドは上場企業なので、利益を出さなくてはなりません。そのため、レストランなどの料金も非常に高額になっているのですが、富士山の五合目でもないのに、そんな価格設定でお客さんは納得できませんよね。また、アトラクションなどを新規開発するにしても、スポンサーにたくさん資金を出してもらわなければならないので、世界観をぶち壊してしまう広告看板が敷地中に散見されるようになっています」

 これも、オリエンタルランドとディズニーの特異な関係性がもたらす弊害だという。

「海外のディズニーは、日本に比べると広告看板の数はかなり少ないです。USJも企業広告は多いですが、コンテンツがごちゃ混ぜのテーマパークなので、あまり気になりません。ディズニーの世界観を守るために、せっかく敷地の外が見えないように工夫した設計をしているのに、企業の看板が氾濫していると一気に現実に戻されてしまいます。今に始まったことではありませんが、それも来場者の夢を少しずつ醒ましてしまった要因かもしれません」

 おそらく、20年オープンの「美女と野獣エリア(仮称)」も、広告看板だらけになるだろう。好調が続くUSJの追随を突き放すことができるのか、両者の動きから目が離せない。
(文=編集部)

 

 スポンサーリンク

 

 

ディズニーの接客を実践

 スポンサーリンク

3日で変わるディズニー流の育て方

3日で変わるディズニー流の育て方

 
覆面調査員(ミステリーショッパー)は見た!  感動のサービス あきれたサービス

覆面調査員(ミステリーショッパー)は見た! 感動のサービス あきれたサービス

 

 実際、この接客をどれだけの人が実践出来ているのか?

それが大事なことです。

 

従業員の満足度を上げよう

これは内部的なことですが確かに、小さな問題の積み重ねでこういった展開になりそうですね。

 

ただ、確かに小さなことをケアしていくことが後々に繋がるのは間違いないです。

 

実際、従業員が満足して仕事していないのなら顧客満足を提供するのは夢のまた夢になりかねないからです。

 

10年後、20年後を考えるとするならばしっかりケアしてリピーター作りをやらないと新エリアが失敗しかねないですね。

ゲームネタや漫画ネタも発信してます!


家電もあります。